食べ物にまつわるあれこれ
朝 納豆 ゆで卵 鶏むね肉 具だくさん味噌汁昼米粉パン夜カレーライス 目玉焼き 米粉パンツナマヨ 米粉焼きココアドーナツ サラダ(カニカマ、キャベツ) 麻婆春雨スープ
朝お雑煮 納豆 鶏むね肉 目玉焼き 甘夏昼 ロウカット玄米ごはん 肉野菜炒め 目玉焼き たたききゅうり 味噌汁(油あげ、なす、エノキ)夜 カレーライス ゆで卵 サラダ(レタス)
朝 そうめん 生たまご 納豆 豚なす味噌炒め ゆで卵 ブロッコリー 味噌汁(豆腐、わかめ、エノキ、長ねぎ)昼ぶり照り焼き 春雨サラダ ゆで卵夜ロウカット玄米ごはん 生たまご 豆乳米粉クリームシチュー サラダ(レタス) ゆで卵 甘夏
朝鶏むね肉 ゆで卵 納豆 ブロッコリー 具だくさん味噌汁 甘夏昼ロウカット玄米ごはん 麻婆茄子 牡蠣とトマトのオムレツ ベーコンとトマトとたまごのスープ夜 鶏むね肉モーリョソース風 しめじの豆乳オムレツ サラダ(レタス) ベーコンとトマトとたまごのスープ
朝ロウカット玄米ごはん 生卵 納豆 ベーコンと舞茸とほうれん草のバター炒め 味噌汁(サバ缶) 甘夏昼 焼き餅 塩サバ 玉子焼 サラダ(レタス) 具だくさん味噌汁夜 鶏むね肉 ゆで卵 さばと豆腐と茄子のあんかけ 豚しゃぶサラダ
朝 そうめん 納豆 鶏もも肉親子煮 具だくさん味噌汁昼 焼き餅 ブロッコリー 肉野菜炒め 鯨大和煮(缶詰)夜 りんご サラダ(レタス) 味噌汁(サバ缶)
朝米粉パンベーコンとチーズとトマトトースト ゆで卵 ブロッコリー トマト 鶏むね肉 にら玉としいたけの濃厚鶏だしスープ昼ライスパスタミートソース 鶏むね肉 ゆで卵 サラダ(レタス) ベーコンとたまごとしいたけのスープ 甘夏夜米粉パンたまごサラダサンド …
朝カレーライス 鶏むね肉 ゆで卵 ブロッコリー トマト 具だくさん味噌汁(キャベツ)昼米粉パン夜ロウカット玄米ごはん生たまご納豆サラダ(レタス)米粉パンアボカドチーズ
今まで別ブログで書いていてたのですが(書いていたというよりも、ただ写真を貼り付けていただけですけど)、管理が面倒になってきたので、これもこちらのブログに載せることにしました。 ただただ、自分が食ったものをできるだけ記録している、それだけのもの…
以前にさつまいもでテキトーにケーキを作ったら、しっとりを通り越して、べちょべちょになってしまったのです。ケーキと言うよりも、ちょっとふんわりした芋ようかん。 普通にさつま芋の味なので、それほどまずくはない。 思いついて、芋焼酎を染み込ませた…
長崎・岩崎本舗の角煮まんじゅうを食べてからというもの、なんとか米粉で作ってみたいと試行錯誤してまいりました。皮は配合をいろいろと変えて試してみたのですが、やっぱり小麦粉で作ったような、ふわふわにはどうしてもなりません。それでも、温かいうち…
夏に買った冬瓜が冬を越えて春になってしまったのです。 tohost3250303.hatenablog.com 普通に鶏肉と煮て食べたのですが、冬瓜ってデカいのです。家族3人で、一度に食べられる量ではない。そういえば何年か前に、冬瓜を挽肉のカレーに入れたら、予想外におい…
明日は献血に行く予定なのですが、すでにご褒美のことで頭がいっぱいになっています。献血は、誰かのためにと言うよりも、自分が救われていると思っていますので、ご褒美も何もあったものではないのですが、この日はいつもよりもちょびっとだけ贅沢してもよ…
いちごがとても高いです。安いものでも1パックだいたい500円位します。なかなか手が出る値段ではありませんし、そんなにたくさんいらないので、少量パックで200円位で売ってくれないものかなと思うのです。 食べたいなぁといつもスーパーで横目で見ながら、…
都庁の献血ルームで献血をしてきました。 tohost3250303.hatenablog.com 献血は誰かを助けるというよりも、自分が救われている感じがするので、自分へのご褒美というのもなんか変な感じがしますが、とりあえずいつもよりも贅沢をしてよい日ということにして…
※グロテスクな写真があります。苦手な人は閲覧注意です。 お魚、それも特に天然ものとなれば、いつでもどこでも自分で気に入ったものに出会えるということがなかなかありません。例えば、出先でちょっと入ってみたスーパーや魚屋さんで上物を見つけたとして…
有楽町献血ルームで献血をしてきました。 tohost3250303.hatenablog.com 献血は誰かを助けるというよりも、自分が救われている感じがするので、自分へのご褒美というのもなんか変な感じがしますが、とりあえずいつもよりも贅沢をしてよい日ということにして…
チョコレートが大好きなのですが、気になるのはこの甘さ。市販のものは、とても甘い。甘さ控えめのものでも、とても甘い。 もう3年前くらいになるのかな、以前にお砂糖や甘味料を全く使わない、甘くないチョコレートを食べたことがあります。川崎・向ヶ丘遊…
ブログのネタとして、それだけでは小さすぎて一つの記事にするのはどうなの?といったものがたまってきてしまったので、とりあえず食べ物ネタで、まとめて書きます。 昨年末に築地に行って買ってきたまぐろ。毎年のことなんだけど、誰か来るようなことがあっ…
私は滝沢カレンちゃん大好きですので、ときどきカレンちゃんの料理本(カレンの台所|サンクチュアリ出版)をニヨニヨしながら眺めているのですが、こないだこんな番組をやっていたのですよ。 tver.jp この「カレン食堂」って、まるで「カレンの台所」実写版と…
最終週はほとんど歩かずに終わってしまったので、特に書くこともありませんし、ならば、記事にしようと思ってなんとなくそのままになってしまったことを、サササと書いちゃいます。 ・米粉の肉まんがそれなりにうまくできて再現した件 tohost3250303.hatenab…
12月24日には築地に行ってきました。スーパーで働いていた時のお馴染みさんで、年末になるといつもスギヨ(蒲鉾メーカー)のオードブルかまぼこを買ってくれていた方がいまして、その方がどこに行っても売ってないと言うので、それなら私が見つけてきてあげる…
とりあえずクリスマスっぽいものが欲しいなと思って、出掛けた帰りに、ロールケーキを買ってきました。 赤羽駅構内にある、はらロールさんです。神戸のお豆腐屋さんが始めたスイーツ。豆乳をふんだんに使っているのだとか。米粉のロールケーキです。(原材料…
家にもうすぐたどり着くという時に気が付きました。チャオちゅーるを買うのを忘れてしまった。あぁ、引き返すのも面倒くさい。今日は荷物もたくさんあるし。ヤツにばったり会ってしまったら大変。うちは玄関が二つあるので、いつも使っている方ではない玄関…
先日の記事がすこし無責任なものになってしまっているので、少し補足したいと思います。こちらの記事です。 tohost3250303.hatenablog.com マグロのアラとして売っていたものを生食で食べた記事ですが、けっしておススメできることではないと、お伝えしなけ…
最近はすっかりお米の代わりに鶏むね肉とゆで卵が主食になってしまいました。お米を食べるのは、週に2回程度です。ゆで卵はマヨネーズをつけて、そして鶏むね肉は、お酒と塩で下味をつけて低温調理したものに、マスタードだけつけて食べています。ほぼ毎日同…
スーパーで買い物中に、ラベルの間違いに気が付きました。さとうくんなどというふざけた(笑)名前のキャベツ*1を農産物直売所で手に入れたので、それと一緒に煮込んで食べようと思って、骨付きの鶏肉を物色していたのです。鶏の手羽元のパックに、鶏もも肉角…
また厄介な病気にかかってしまったようです。季節性のもので、この時期になると毎年かかってしまうのです。 食事の用意をするのに、何を作れば良いかわからないというお嘆きをよく聞きますが、私ならまずはお魚屋さんを覗いてみることをおススメします。スー…
昨年あたりから、米粉で肉まんを作ってみたくて、いろいろとやっています。米粉をそのまま使うと、成形できないくらいゆるくしないと膨らみません。成形できるようにするには、米粉の一部を加熱してα化させておきます。α化させると粘りが出るので、小麦粉と…
朝早く家を出る予定だったので、4時ごろには起きて、パソコンのスイッチを入れたのですね。おぉ、また、まるさんが夜ふかししてブログを書いてる。 fatbottomgirl.hatenablog.com 寝起きでちょっと寝惚けて読んでいたわけですが、そうしたらね、最後の方でね…