週間歩記録 2022/第11週 3/7(月)~13(日)

先日、ご近所に流れる川で大量の魚が死んでいるとニュースが流れました。
少し上流の方へ行けば、水も大分きれいになっていて、鳥もたくさんやって来ます。
日頃から川の掃除を頻繁にやっていて、年々きれいになってきている川です。

f:id:tohost32503:20220313103422j:plain
f:id:tohost32503:20220313103437j:plain
写真は魚の死体が上がった川とは関係ありません。

実は少し前に、もう少し上流の方で、ぽつぽつと魚が死んでいるのを見ていました。
何かあったのかなと少し心配していたのですが、まさかここまで大量死するとは。
今のところ、毒も検出されていないし、原因が不明なのだそうです。
この魚を目当てにやって来る鳥もいますし、とても気になるところです。

ちなみに、報道では、死んでいた魚の名前を「ボラ」だと言っていましたが、ボラは出世魚です。あの大きさではボラとは言いませんよね...。

出先で電車に乗ろうとしたら、スイカがない。
いつも入れてあるところにないのです。
よーく冷やしておいたので、電車の中で割って食べようと思っていたのです...
じゃなくて、交通系ICカードの方のスイカです。

イカは2枚持っていまして、1枚は記名式で日常的に使っているもの。
そしてもう1枚は無記名で、スイカ等を持っていない人と一緒に行動するときに、使ってもらうためのものです。ほとんどは母です。母が電車に乗るのは、年に1~2回程度なので、常時持っている意味がないのです。普段は1000円程度チャージしてあって、緊急時用に携帯しています。今まで役に立ったのは、2~3回程度ですが、私はとても心配性なので、これだけでも少しは安心できます。

今回なかったのは、記名式の方です。
とりあえず、無記名のものを使ってその場をしのぎました。
家に帰ってからも探してみました。例えばシャツやジーンズのポケット、または洗濯機の中とか思い当たるところは全て探してみたのですが、記名式の方は見つかりませんでした。
あと考えられるのは、外出時に、トイレに入って手を洗い、ハンカチを取り出す時に、同じポケットに入っていたスイカも一緒に引っ張り出して落としてしまったのかも。
イカをハンカチの入っているポケットには入れないように気を付けいていたつもりですが、気が付くとやってしまっているんですよね。
思い当たる公衆トイレのすぐそばに交番があるので、そこで落とし物が無かったか聞いてみようと思ったのですが、私がその交番の前を通った時は、すぐ近くで事故でもあったのか、かなりとりこんでいる様子で、ちょっと気が引けてしまいました。
JRの方に届けなくっちゃとも思いましたが、面倒臭いし。

まぁ、いいかと思っています。
だって、そのスイカの残高が3円なんですもの。
JRの方に届けて再発行となると、手数料と預り金で約1000円かかります。
ポイントが500円分くらいあるので、差し引き500円の損。
新しく作った場合、預り金で500円かかります。結局同じこと。
万が一、何かの間違いで出てくる可能性もあるし、とりあえず当面はもう一枚の方を使っていれば良いし。このまま放っておこうと思います。

でも、今度はモバイルスイカにしようかなとも思っています。

そうそう、どうでも良い話なのですが、スイカパスモ等の残高が0になったことってありますか?

今ですね、私の無記名のスイカの残高が336円なのです。
来週、168円往復(336円)のところへ出かける用事があります。
おぉ、すごい。残高0になれば、無くしても後悔しないのかな?(笑)

 

 

今週の記録 84.2㎞(18時間00分) ※グーグル・マップより算出しております。

1月   307.4㎞(65時間21分)

2月   313.6㎞(67時間12分)

3月   154.6㎞(32時間49分) (13日まで)

今年の累計 775.6㎞(165時間22分)