最終更新 2022年6月22日
こんにちは。
このページに訪れた方は、もしかしたら、このブログに初めていらっしゃった方かも知れませんので、ご案内をさせていただきたいと思います。
とりあえずは、最近の記事の中で、おススメをピックアップ。
※最新の記事をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
もともとは、誰の役にも立たない、どうでも良いことを思いつくままに書いていられたらいいなと思って始めたブログでした。アホなこと、バカなことばかり。
楽しいことを見つけて、楽しいことばかりを書いていたら、自分の人生、生活も楽しいものになるのかも知れない、そんな風に思っていたのです。
しかし、私にはそんな才能はなく、それはすぐに限界になりました。
でも、誰に影響されることなく、思いつくままに書いていたい、そう思って続けていると、だんだんと書いている内容を大まかに分類できるようになってきました。
こんな感じです。
歩いていることについての記録
日頃よりたくさん歩く生活をしていますので、その記録です。
週間歩記録 カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
日々、思いついたことを書きなぐる、誰の役にも立たない話
雑記です。
日記のような カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
献血
献血ルームにはたくさんお世話になっています。
献血は、私が誰かを救うというよりも、私の方が救われているという感じがします。
私の記事を読んで、献血に興味を持ってくださる方がいると、とても嬉しいです。
こんな記事を書いてみました。
続編もいつか書きたいと思っています。その2は2回目以降の献血になりますので、予約のこととか、成分献血についてとか。いつになるかは、う~ん、何とも言えない...
年間15~16回くらいやっています。当面の目標は、100回達成です。
献血日記 カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
最新の献血日記はこちら。
献血の後は、いつもよりも少しだけ贅沢しても良いというマイルールを設定しています。献血とはあまり関係ないかな(笑)。
献血する前から献血のご褒美のことを考えている カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
猫


うちの近所に居ついている野良猫のことを書いています。
最近は、リアルの友達と言うと、こいつくらいしか浮かびません。
ワタシはヤツのことを、敬意を込めて(笑)、猫だんなと呼んでいます。この猫日記は、だんなが現れた時だけの更新になります。
最新の猫日記はこちら。
最近、私がすっかりはまってしまっている谷山浩子さん。
いろいろと猫の歌を歌っていますので、こちらもご一緒にお楽しみください。
つじあやのさんも猫の歌をいろいろと歌っているようですね。
そうそう、さださんのにゃんぱく宣言も忘れてはなりません(笑)(笑)
食べ物
私はただの食いしん坊。割と何でもやってみたくなる方です。
食べ物にまつわるあれこれ カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
特に、毎日の食べたものをただただ写真に撮って記録しています。
以前は別ブログで書いていましたが、記事の管理が面倒くさくなってきたので、こちらの方にまとめてしまいました。
2022年3月31日以前は、こちらに書いていました。
自分の研究
読みたい本がたくさんあって、日々、気になる本を見つけては、図書館に予約を入れています。欲しい本も、割と考えずに買ってしまうのですが、買ってしまうと期限もないし、安心感から後回しになってしまいます。もっと、ちゃんと読まなければ。
今までに読んだ本を振り返ってみると、自分についてもっと知りたいというのがとても多い気がします。吃音だとかHSPだとか、発達障害だとか、健康のこと、食事のことなどなど。つまり、結局は自分の研究なんだなという気がしてきました。
何と言うか、自意識過剰な気もするのですが、私と同じような悩みを抱えている人もいると思いますので、そういった方たちに参考にしていただいたり、または情報を共有できたらなと思ってみたり、または、同じような人でなくても、私が抱えているものについて理解していただくことにつながれば良いなと思っています。
その他、少ないですが小説等も時々読みます。
読書の記録もつけています。
読書の記録 カテゴリーの記事一覧 - 通りすがりのものですが
最近読んだ本はこちら。