米粉でうどん(みたいなもの)を作ってみたよ、
できるだけ米粉だけで作りたいのですが、それだと延ばしたときに簡単に千切れちゃうんですよね。
粘り気を出すために、よくサイリウム(オオバコ)が使われるのですが、最近はアルギン酸を使っているのをよく見かけます。
どちらも名前はずいぶんと怪しい響き。何かヤバイものっていうイメージ?
安心してください。どちらも十分安全です。
サイリウムはその昔オオバコダイエットが流行りましたね。食物繊維たっぷりの食品。消化されないので、たくさん食べすぎるとお腹には負担がかかるかも知れないけど、パンに混ぜる程度ならほぼ問題ないと思います。
アルギン酸は海藻のネバネバ成分です。
今回はめかぶを使いました。
刻んだめかぶをざるに入れて水切りすると、ネバネバが下に落ちます。これを米粉に混ぜて作ってみました。
これでも小麦粉のようにはならないんですけどね。幾らかは扱いやすくなります。
よーく捏ねてまな板の上に延ばしていくんですけど、折って包丁で切るときに、どうしても折り目のところで千切れてしまう。
3度やり直して、最後は折らないで切ることにしました。
だからうどんの長さは、最大まな板の幅。
ちょっと短い。でもまぁ、仕方ないと思えるレベル。
てきとーに持ち上げると、自重でも切れてしまうので、そーっと掬い上げるように持ち上げて、沸騰したお湯に投入。5~6分ほど茹でて出来上がり。
湯切りも慎重にやりましたよ。
おー、なんだか見た目はちゃんとうどんだ!
お味の方は……チュルル…
あらま、これちゃんとうどんですよ~、奥さん!
やや短いのは残念だけど、ちゃんとコシもあるし。うまっ。
お汁を作るのが面倒だったので、いつも鶏挽き肉が余っていると作っておくそぼろあんかけをかけていただきました。
十割そばを自分で作ったときもそうなんだけど、切るときにどうしても折り目のところで千切れてしまうんですよね。
私の技術の問題なのか、それとも使っている道具の問題なのか。
両方だと思うけど、道具は家にあるもので代用しています。麺棒なんて、お鍋の取っ手ですから(笑)。
何か良いアイデアが思い付いたら、また作ってみたいと思います。いや、アイデアがなくても、ときどき作りたいな。
※人様のレシピを何も見ていないので、もしかしたら良い方法があるのかも知れません。でも、そんなもん見たら負け。負けた気がするのです。
あと、米粉はミズホチカラを使っています。100%米粉のパンでよく使われる米粉です。スーパーで普通に売っている安い米粉だと、たぶんうどんにするのは難しいのかなと思っています。
※Amazonの商品ページは、これをおすすめしていると言うわけでもなく、ましてや売り付けようなんて気持ちはサラサラ無くて、ただ面白そうだからというだけのことです。