2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

週間歩記録 2023/31週 7/24(月)~30(日) 65.3㎞

献血の後は、都庁庁舎内にあるとんかつ伊勢さんに寄ってとんかつをいただき、その後は渋谷駅まで歩きました。少しでも涼を求めて、明治神宮の中を通って。 私の目の前に、なにかドスンと落ちてきました、一瞬、鳥のフンかと思いましたが、よく見て見ると葉っ…

恥ずかしいを抑止力にしようとしているのか

最近のテレビのニュースの2大話題と言えば、ビッグモーターと札幌すすきのの首切断事件でしょうか。 ビッグモーターの方は、なんだか次から次へといろいろ出てきますねぇ。未だに表に出てこない息子の方が、早まったことをしないかと、少し心配しています。…

汗をかくのが健康に良いなんて嘘に決まっているはず

先日のバレーボールのネーションズリーグ男子、日本は3位決定戦でイタリアを破って見事に銅メダルを獲得しました。残念ながら、放送が深夜で眠ってしまったことが悔やまれます。その前の試合まではすごいなぁと思って見ていたのですが、今までとどこが違うか…

ビッグモーターの事件について、何となく思ったこと

MBAって会社の潰し方まで勉強するの?ビッグモーターの(元)社長の息子(元副社長)の話がポロポロ出始めてきて、あら、やっぱりそういうことだったんだなと、何となく腑に落ちたというかそんな感じです。というのも、私の身近にも似たような人がいるものですか…

献血のご褒美 2023/7/25

※私の場合、献血は誰かを救うというよりも、自分自身が救われていると思っているので、本当ならご褒美も何もないのです。でも、献血をした日は、いつもよりもちょっぴり贅沢をしてもよいことにしています。 ご褒美というと、自分としては、普段なら買うこと…

献血 72回目 誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございます!

2023/7/25 新宿東口献血ルーム 成分献血(血小板) 新宿東口の献血ルームは、電車から降りたら、後は地下道を通って行けます。駅前の混雑を回避できるし、この暑い中、外に出なくて良いし、とてもありがたいです。 今回、新宿にしたのは、献血ルームのお隣にあ…

猫だんな日記 2023/7/25

今日は玄関の前で待っていたよ。 私に気が付くと、小走りでやって来る猫のだんな。 ニャンニャン ニャンニャン え?私の前を通り過ぎちゃった。 待っていてくれたんじゃないの? キーホルダーを鳴らしたら、やって来ました いつものキャスコーナーの上でゴロ…

週間歩記録 2023/30週 7/17(月)~23(日) 71.7㎞

少し前に、あぶらによる下痢には塩が有効だと気がついてから(あくまで私の場合です)、それが本当に正しいのか自分の身体で実験しております。朝、寝起きにココナッツオイルをガツンと頬張ります。寒かった頃は何ともなかったのですが、最近はこれで下痢が始…

猫だんな日記 2023/7/24

夕方、家の前でキーホルダーを鳴らしたら、遠くの方からやって来ました。 ニャンニャン 玄関の前でいつものキャスコーナーの上に。 そしてゴロ~ン。 キャスコーナーはすっかりだんなのベッドになっているようです。 今日はちゅーるを見せると食いついてきま…

今日は焼いもを食べる日 2023/7/23

昨日は毎月23日の中でも特別な日。芋づくしでいきたいと思いました。 まずはフツーに焼芋。 そしていも天。 衣は米粉です。以前に、米粉で天ぷらを揚げるなら、衣にお醤油を少し足すと良いよって書きましたが、あとひとつ忘れていました。ベーキングパウダー…

見せてあげたかった風景

こないだの夜のお散歩、目的地は川崎の浮島でした。 tohost3250303.hatenablog.com 中学生の頃、この辺りは私の遊び場の範囲内。歩いて行くととんでもない距離だけど、自転車ならなんてことない。 当時は浮島の東端に木更津へと向かうフェリー乗り場があって…

猫だんな日記 2023/7/22

玄関の前でキーホルダーを鳴らしたら、遠くの方からやって来た猫のだんな。 やっぱりお疲れのようで、鳴き声もニャンニャンではなくて、 ニャッ...ニャッ...ニャッ... 私の足元まで来て、ゴロ~ン かと思ったら、今日は違っていました。 まずは私の足にまと…

若い女の子に言われて嬉しかった言葉

マスクドさんが、若い女の子に「良い人そう」と言われてテレていました。マスクドさんは本当に良い人なので、きっとその女の子も正直な気持ちを素直に表現したのでしょう。 めでたし、めでたし。 46taishokusita.hatenablog.com しかし、生まれてこの方、良…

真夜中のお散歩

ちょっと思うところがあって、夜にお散歩をしてきました。明るいうちだと意味が無いし、夜にすることを全部済ませたら、すでに9時を過ぎてしまっていて、そこからの外出です。 夜遊びは何年ぶりだろ?(笑) そう言えば、高校生の時に、ちょっと飲みすぎて、…

猫だんな日記 2023/7/20

今日は玄関の前で待っていました。 私に気が付くと、走って近寄ってくる猫のだんな。 ニャンニャン ニャンニャン お約束通り、私の目の前でゴロ~ン。 少し痩せたかなと思っていたけど、こうして見るとまだまだだな。 アイスノンの類似品は、どうも怖いみた…

あぶらで下痢をしてしまうのは、身体を守る仕組みなのかもしれないと思った。

昨日の続きというか、考察です。 tohost3250303.hatenablog.com WHOなんかも減塩を推し進めているようだけれど、減塩によって必ずしも健康になれるかと言えば、私は疑問に思っているし、少なくとも私は塩分がすぐに不足してしまい、気を付けて摂るようにして…

猫だんな日記 2023/7/19

家に戻った時、猫のだんなは遠くの方を歩いていました。パトロールに出掛けていくところだったみたい。 少し遅くなってしまったので、なかなか帰ってこない私に、しびれを切らしてしまったのかな。 何かの気配に気が付いたように、私の方を向いてジーッと見…

塩分をしっかり摂るように気を付けているつもりでしたが、それでもこの暑さで塩不足になっているような気がします

暑いですねぇ。朝、家を出た瞬間から汗が噴き出てきます。 で、このところ、またあぶらが原因と思われる下痢が続くようになってしまいました。以前には、トマトが効果があるのではないかという記事を書いたこともありましたが、これは限定的のようです。 toh…

週間歩記録 2023/29週 7/10(月)~16(日) 56.7㎞

今週は暑すぎてそれほど歩いていないし、特筆するようなこともないので、先日の記事にいただいたブコメにお返事を書きたいと思います。 tohost3250303.hatenablog.com この記事、読み返してみてかなりヤバイなと思っています。書いている時は、変な高揚感み…

負けた気がした

YouTubeで自分にとってものすごく価値のある動画を見つけて、とても嬉しい気持ちになっていたんですけど… tohost3250303.hatenablog.com この記事にいただいたブコメが衝撃的でした。 探し物がこんな風に見つかるなんて - 通りすがりのものですが [こめんと]…

探し物がこんな風に見つかるなんて

YouTubeのおすすめにでてきた動画。 まさか、あれなのか? 聴いてみたら、まさしくそれでした。 (なんのこっちゃ分からんですね。笑) youtu.be 長渕さんに興味のない人にはどうでも良いことですと、予めお断りしておきます。 長渕さんはデビューしてから数年…

楽しいこん活ライフ、そして楽しいフローズンライフ

相変わらずこん活を楽しんでおります。 安心してください。こんは結婚のこんではないですよ。こんにゃくのこんです。誰も心配してないって...(笑)。 とりあえず、今、常備しているのはこちらになります。 こんにゃくとしらたきは食品館あおば、その他は業務…

猫だんな日記 2023/7/15

夕方、家に帰ると、少し離れたところに猫のだんなを発見。 やっぱり、お疲れの模様。 近付いても、ニャと言ったきり動こうとしないので、今日はそっとしておこうと思ったのですが... 家に戻る時も後ろを見てもついて来ないし、玄関を開けて、荷物を下ろして…

消えてしまいたいという気持ちがなくなった

自分に起きた変化に気がつきました。それは、ずっと悩まされてきた「消えてしまいたい」という気持ちが出て来なくなったこと。 これは、辛いこと悲しいことがあったから湧いてくる気持ちではなくて、むしろこの状態がデフォルトであって、楽しいことがあった…

旬のトマトが旨すぎる

こないだ、二子玉川のファーマーズマーケットに出かけてみたら、トマトが溢れていました。 直売所の野菜って、スーパーに比べると、若干安くなっているものがほとんどなんだけど、トマトだけは安くならないことがほとんど。農家の方々が自分で値段をつけるの…

自分に向かって頑張れって伝えたくなった

数年前、どん底だった頃は、鬼束ちひろと森田童子をヘヴィローテション。 私と同じ理由で鬼束ちひろを聴くなら、「Tiny Screams」がおススメです。ライブアルバムです。全身全霊という言葉がぴったりきます。というか、魂を込めないと、この人の歌はとても陳…

猫だんな日記 2023/7/13

今日の猫のだんなは、さらにお疲れの模様。キーホルダーを鳴らすとやって来るんだけど... いつもならニャンニャン、ニャンニャンって鳴きながらやって来るんだけど、今日は アッ...アッ...アッ... 鳴き声になってない。 私の前まで来ると、やっぱりゴローン …

献血のご褒美 2023/7/11

※私の場合、献血は誰かを救うというよりも、自分自身が救われていると思っているので、本当ならご褒美も何もないのです。でも、献血をした日は、いつもよりもちょっぴり贅沢をしてもよいことにしています。 今回は有楽町献血ルームでした。 tohost3250303.ha…

猫だんな日記 2023/7/12

そろそろ日が暮れるなという頃。家に帰ってきて、少し離れたところからキーホルダーを鳴らしたらやって来ました。 ニャンニャン泣く声にも、足取りにも何となく力がない。 暑いよね~ で、大あくび。 私のところまでは来るんだけど、そこからが何も無いの。 …

献血 71回目 暑くてヘロヘロ

2023/7/11 有楽町献血ルーム 成分献血(血小板) いやぁ、それにしても暑いですね。せっかく有楽町に行くんだから、その前に築地の豆屋さんや、銀座の無印にも行って来たんだけど、献血ルームに着く頃には、全身汗でベチョベチョになってたよ。献血の前は水分…