日記のような
はてな界隈のいろいろな所で議論される、★をいくつつけるか問題。そんなもん、各自、好きにつければ良いじゃないの。私は、たくさんつけたりつけなかったりすることは、なにか評価を下すようなことになってしまうので、そこに何か違和感を感じていました。ブ…
小学生の頃に、さださんが「雨やどり」という歌を歌っているのを聴いて、ギターを弾きながら歌を歌うことに憧れてしまったワタクシ。 www.youtube.com 中学生になって、実際にギターを手に取った時には、長渕剛さんに傾倒していました。当時の長渕さんは、コ…
少し前にとあるターミナル駅周辺を歩いていた時のこと。私のすぐ前をお婆さんが歩いていました。背中を丸めて一歩一歩ゆっくりとゆっくりと。クリスマスの週末ということで、まわりは小さな子供を連れた家族連れや、恋人同士と思われる男女ばかりでとても賑…
今年のクリスマスのあれこれ。長くなってしまったので、目次をつけてみました。興味のある所だけでも、どうぞお読みください。 自分へのクリスマスプレゼント 本を2冊 高橋ヒロさん「まいにち米粉」 白崎茶会「へとへとパン」 CD2枚 みのりさん「みちくさ」 …
いつもの米粉パンのパン屋さんに行ったら、米粉のピザ生地を売っていました。テキトーに具をのせてオーブンで焼いたら、これが生地がカリッとしていて予想以上にうまかった。どうやって作ったんだろ?自分でも作ってみたい。 おとなりのケーキっぽいのは、ク…
自分でハードルを上げてしまった...。今年はデコ寿司はちょっときついなと思っていたのです。デコ寿司の代わりに何かできたら良いなとは思っていましたが。 でも、こないだの記事にデコ寿司を期待しているというコメントをいくつかいただいて、これは何かや…
高校生の時の修学旅行の時の話。全体でお寺に行った時に、超絶優等生のIさんは、入り口のところから中に入って来ませんでした。宗派が違うから中に入ることはできないっていうのです。教師たちもそれは承知していたようです。その時は、ふーん、そうなんだ…
以前に私は冬が好きと書きましたが、決して寒さに強いというわけではありません。冬は街の人出が減って静かだったり、空気が澄んでいて富士山がくっきり見えたり、しっかりと防寒を施した服を着て外を歩くと顔に当たる冷たい空気が気持ち良かったり、冬が好…
ずいぶんと昔の話ですが、仕事の付き合いのあった女性から、クロレッツを勧められました。その時は特に何とも思わなかったのですが、もしかしてあれは、口が臭いよと言いたかったのかもしれない...。心当たりのある人は、お気を付けください。 そういったこ…
これまでにもちょこちょこ書いていますが、YouTubeで好みの歌声を探しては、ニヨニヨしています。若い頃は、男性のヴォーカルばかり聴いていたのに、今はほぼ女性ヴォーカルです。たぶん、若い頃は自分でギターを弾いていたこともあり、自分ならこういうのを…
こないだの記事に、OTSHOKOPANさん(id:ot_nail )からブコメをいただきました。 NHKのヒューマニエンスという番組を見たんですけど… - 通りすがりのものですが テレビは真実を伝えられないメディアですもんね。何でもそう思って話半分で観ています。 2022/10/…
こないだの記事に、にゃー将軍さん(id:stoolpigeonn173)からブコメをいただきました。 NHKのヒューマニエンスという番組を見たんですけど… - 通りすがりのものですが アルツハイマーも糖質過剰が原因の1つなんですか? うちの母はどう考えても糖質摂り過ぎ…
こないだの記事に、まるさん(id:akayamaqueen)からいただいたブコメです。 NHKのヒューマニエンスという番組を見たんですけど… - 通りすがりのものですが [こめんと] お腹いっぱいにするなら肉よりも、米やパン、お菓子の方が安いし手っ取り早い。もしかした…
こないだの筋トレの記事ちょっと筋トレ - 通りすがりのものですがに、こんなコメントをいただきました。 段ボールって、何で開けてます? ウチはナイフです。果物ナイフの小さいヤツで、刃が薄くてやわらかめのもの。ナイフマニアの方が、段ボール開けるには…
(この記事はネタを含みます。あまり真に受けないようお願いいたします。笑) もうこの歳になれば、後の人生を一人で生きていくなんて、何ともないと思っていた。まぁ、実際には、統失の妹の面倒は見なくちゃいけないし、一人とは言えないかも知れないけど、…
サプリメントについて、日本製だと、ビタミンBがいろいろ混ざったものはあっても、ナイアシン(ビタミンB3)単体のものは作っていないし、マグネシウムもカルシウムとミックスになっているものしか作っていないし、そんなわけでアメリカのiHerbという通販サイ…
プロ野球、ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が、日本人として初めて王さんのホームランの記録(年間55本)を抜きました。しかし、55本を打った時点で、試合数はかなり残っていたし、軽く60本はいくのかなと思っていたので、少しがっかりしているところです。…
先日母から、あの八百屋さんのだんなさんが亡くなった、と聞きました。最後に会ったのはたぶん1年前くらいかな。あの時はあんなに元気だったのに、仕事中に車の中で気を失って、そのままだったようです。 もともとは、私が働いてたスーパーがあった商店街で…
安倍元首相の国葬にあたって、メディアではいろいろと報道されていますが、ちょっと気になることがありまして。そんなことは私ぐらいしか気にならないのかな。ちょっと考えが古すぎるような気もしますが。 一般の人用には献花台が用意されていて、そこに向か…
こないだの記事について。 tohost3250303.hatenablog.com 今年は幸水をさっぱり見かけないとブコメをいただきました。 私もそう思っていて、こないだの記事を書く時にいろいろと調べる中で知ったのですが、実は幸水の出荷量は、全ての梨の中で一番多いのだそ…
NHKのニュースでも見るかと、テレビの画面を番組表にしたら、見出しにものすごいニュースが書いてありました。 「なぎら健壱に注意」! つい先日は、マサカリ村田兆治元プロ野球選手が逮捕されたなんて報道もありましたし、まさかなぎら健壱よお前もか!と思…
こないだ書いた、絵を描くのってとても楽しいことだから、AIにその楽しさまで持っていかれないようにねっていう記事。 tohost3250303.hatenablog.com これは音楽にも言えることで、例えばこれから先、AIで作詞作曲、演奏するようなことが増えてきても、歌っ…
送迎バスの幼児置き去り事件。ヒューマンエラーは、どんなに注意しても起きるもの。 この置き去りを防ぐために、アメリカでは、エンジンを止めた後に、車内の最後部にあるボタンを押さないとアラームが鳴り続けるというシステムがあるようです。 www.autocar…
アメリカのアートの品評会で、AIで生成された作品が優勝してしまったとか。 www.gizmodo.jp なんかね、私ね、アートってやつに胡散臭さと言うか、気持ち悪いなと思っていたので、ざまあみろくらいに思ってしまったのですよ。 作者が自分の作品に酔うのは理解…
またいつものように、鑑識の村木さんに無茶なお願いをするシーンでした。村木さんは、虫歯で奥歯が痛い。いや、これは虫歯ではなくて、ストレスで痛いのだと言っています。そこでのこのセリフです。 人はやったことではなく、やらなかったことでこそ後悔をす…
昨日はドロドロに眠くなっている時に書いたのですが、あらためて読み直してみてビックリ。何でこんなこと書いているんだろ?って、恥ずかしくなってきちゃいました。なぜ「往復書簡」というタイトルの小説が気になったのかを書くはずだったのに、そこまで至…
昨日の記事はこちらです。 tohost3250303.hatenablog.com 眠いのでグダグダ書きます。 1人目は、高校の1年の時にクラスが一緒だった女子。Hさん。 高校の1年の時のクラスが、どういうわけか、男女含めてみんなで仲が良くてね。そうそう、千葉の方にネズミー…
もう30年くらい前に亡くなっていますが、普段は寡黙な祖父は、お酒が入ってかなり酔ってくると、必ず戦争の話をしていました。ときどき涙目になって話します。祖父は戦争に行ってないのです。そのことが最後までずっと心に重く残っていたのかと思います。 祖…
またいつものように、鑑識の村木さんに無茶なお願いをするシーンでした。 己の限界を認めることで初めてその限界を超えることができる と誰かが言ってました。 村木さん、限界なんて幻想ですよ。 サラッとスゴイこと言いますよね。今回の放送は次の放送の時…
夏の甲子園が始まりました。皆さんは、高校野球に興味ありますしでょうか? 実は、私はそれほど興味がない。関西の方では、甲子園が始まるとプリキュアが見れなくなると嘆いている方も見られますね(笑)。私にとっては、高校野球というよりも、その「プリキュ…