調子にのって、赤の方も試してみる(^_^)v

こないだの緑のたぬき味の歌舞伎揚が面白かったので、調子にのって赤いきつね味のも買ってみたよ

tohost3250303.hatenablog.com

ひとつ食べてみて、薄味の緑と比べて、しっかり味が付いていました

ほんのり鰹だしの香りがして、これはこのままで赤いきつね味だなと思いました

さて、やはりうどんに入れて食べてみたい…

でも、基本はグルテンフリーの食生活をしている私

誰かからいただいたものでなければ、小麦粉のものは食べてはいけないというマイルール

(厳密に言うと、この歌舞伎揚にも少し小麦粉が使われているようではありますが)

仕方ないな…

面倒くさいけど、米粉のうどんを作りましたよ

パン用の米粉に、またまためかぶのヌルヌルを混ぜてみました

 

tohost3250303.hatenablog.com

そうそう、この記事に「米粉パンの方がキメが細かくてしっとりしている印象が強い」とブコメをいただきました

これはね、米粉パンは小麦粉のパンより膨らみにくいので、ギュッギュッて詰まってるのですが、そのせいでそう感じるのではないかなと思います

あとは、米粉パンに使われる米粉は、超微粒子なのですが、それも影響しているかもしれませんな

米粉パンは、焼きたては炊きたてのごはんと同じで、たくさん水分を保っていますが、ごはんを放置しておくとカピカピになるように、米粉パンも乾燥してカピカピになります

で、今回の米粉うどん…

めかぶが足りなかったのと、私の技術がまだ足りないのとで、5cmくらいに千切れてしまいましたが、何とかうどんの体裁は保てていたと思います

やっぱり、サイリウム(オオバコ)を使うしか無いのかな?

 

でも、この米粉のうどん、マジでうまいわ~

どこか製麺メーカーが商品化しないかな?

できたら生うどんで作って欲しいけど、乾燥しやすいし、初めから乾かして乾麺の方がやりやすいかな?

で、このうどんに赤いきつね味の歌舞伎揚を投入

ん?

これはちょっと味が濃すぎて、汁を染み込ませると、しょっぱすぎました(お汁は薄味にしてあったのですけどね)

緑の方は汁に浸けて完成でしたが、こちらはそのまま食べるのが良いのかなと思いました

ちょっとがっかり…

で、全部食べ終わってから気がついたのですが、何も面倒くさ~、面倒くさ~、なんて言いながら米粉でうどんを打たなくても良かったのでした

それは、マイルールにより週一でいただきものの乾麺を消費しているのだから、それまで待てば良かった…

まぁでも、米粉うどんが旨かったから、良しとしましょう

Amazonの商品ページは、これをおすすめしていると言うわけでもなく、ましてや売り付けようなんて気持ちはサラサラ無くて、ただ面白そうだからというだけのことです。