いつまでやってんだか…今度は出汁入り米粉パンにいろいろ乗せてみる

相変わらず、出汁入り米粉パンにいろいろ合わせて遊んでいます

前回はこちら

 

tohost3250303.hatenablog.com

 

まずは、定番のだし巻き玉子サンド

今回は色々と乗せてみました

出汁入り米粉パンエビチリトースト

不味くはない

 

出汁入り米粉パンねばねばキムチトースト

いつもは納豆と刻みめかぶ、キムチ、すりおろした大和芋を混ぜて食べていますが、全部混ぜてからパンに乗せると、ちょっとビジュアル的に厳しい

キムチだけ別にして、上に乗せてみました

不味くはないけど、あえてやるほどでもないな

 

出汁入り米粉パン親子丼トースト

ちょっとポロポロこぼれて食べにくいのですが、これは美味しいです

卵とじにしたら、しっかり加熱して固めてしまった方が良いのかな

お汁がほんのりと染み込んだパンが美味しい

 

出汁入り米粉パン豚なす味噌炒めトースト

普通に美味しいけど、ポロポロこぼれて食べにくい

 

おまけ

出汁入り米粉パン米粉のラーメンとチャーシュートースト

あ、これはまるさんの提案です

米粉で中華麺を作ってみたのですよ

ちょっと水加減を間違えて、ゆでているときにボロボロに千切れてしまって、ラーメンとして食べるにはちょっとかわいそうな状態

それなら、パンに乗せちゃう分には、かえって食べやすくなるのかな、なんて

チャーシューも自分で作りました

スープは手羽先の先っちょのところで取ったスープと、チャーシューのゆで汁を混ぜたもの

スープに浸した麺とチャーシューを乗せて、ネギを散らして

これが美味しいかどうかは、意見が別れるところだとは思いますが、楽しかったのでよしとしましょう笑笑

全体として、やっぱりね、汁がほどよくパンに染みてると美味しいですよ

えりんぎさんに、パンに汁が染み込むのはアレなんじゃないの?ってコメントいただきましたが、吉牛の汁だくみたいなものでしょうかね?好き嫌いはあるかもしれませんが、米粉パンだし、お汁が染み込んでいるのは悪くないですよ

小麦粉のパンだとどうなんだろ?

米粉のパンは、乾燥しやすいので、少し汁っ気を染み込ませてちょうど良いのかもです

次はOTさん提案の高野豆腐だな

高野豆腐を買ってきたものの、普段からあまり使い慣れていないので、どう扱ったら良いのか迷っています

普通に出汁を染み込ませれば良いのだろうけど、何かアクセントガ欲しいな

ビジュアル的にも、少し工夫をしたいし

ぼちぼちやっていきたいと思います(^_^)v

 

tohost3250303.hatenablog.com

 

 

tohost3250303.hatenablog.com