ドラマ「舟を編む」の次のドラマは見なかったんですけどね…この枠はやっぱり気になる

日曜日の夜にNHK-BSで放送されていたドラマ「舟を編む」があまりに面白すぎたので、原作の本を買ってきちゃいました

文庫本ですけどね

図書館で借りても良いのだけど、私は本を読むのにとても時間がかかるし(特に小説は苦手)、たぶん貸出期間を延長しても読みきれないと思うので、買っちゃうことにしました

お値段も620円(+税)でお手頃でしたしね

少しずつ、ぼちぼち読んでいくつもりです

献血のお供にしようかな

(はまれば一気に読み上げちゃう可能性がないわけでもないです)

舟を編む」の次にその枠で放送していたのは、伊東四朗主演の老害をテーマにしたドラマでした

伊東四朗さんなら老害にピッタリ┐('~`;)┌

はまり役で熱演したのではないでしょうかね?

私は、ドラマは基本的にニヨニヨしたくて見るので、さすがに老害をあらためて見る気にはならず、一度も見ませんでした

この老害のドラマが終わって、次に始まったのが「エンジェルフライト」

遺体を海外から搬送する仕事をテーマにしています

主演は米倉涼子

実在の人をモデルにしているのかな?

エンジェルフライトという言葉は商標登録されていて、そのモデルになっている会社以外では使えないそうですね

とりあえずはお試し、っていう感じで第1回の放送を見たんですけど、主人公の勝ち気すぎるキャラクターが、何となくももはな (id:however-down)さんと重なってしまった

まぁ、ももはなさんからしてみれば、私の方がかっこいいし、きれいだよって、言われちゃいそうですけど(^_^)v

ただね~、米倉涼子はやっぱりどうしたってドクターX〜外科医・大門未知子になっちゃうんですよ

ドクターXは好きだったけど、あのキャラクターを他のドラマにそのまま持ち込んじゃうのはちょっとなぁ~という気持ち

何となく、キムタクの女版か?

このままこれが続くと、見るのが辛くなりそうだなと思っていたんです

で、こないだの日曜日に放送された第2話

海外でテロの犠牲になり亡くなった遺体を搬送

ボコボコになった顔や、バラバラになった身体を修復

(もちろん、きわどいところは直接映像には映っていませんけど)

遺族に寄り添うシーンでは、完全に大門未知子ではなくなっていました

久しぶりにドラマを見て涙がこぼれてきてしまったよ

現実は、もっともっと惨いことになっているはず

テレビドラマで表現するのは限界があるからね

この仕事、本当に気持ちが強くなくっちやできないよな、ってあらためて感じました

第3話も必ず見よっと

Amazonの商品ページは、これをおすすめしていると言うわけでもなく、ましてや売り付けようなんて気持ちはサラサラ無くて、ただ面白そうだからというだけのことです。