諦めていた人、多いんじゃないですかね?その前に興味さえ失っていたのかも…(バレーボールの話し)

バレーボールのネーションズリーグのテレビ中継を観ていると、日本でやっているのかと勘違いしてしまいそうになるくらい、日本男子代表チームへの応援がすごい

特に、こないだのフィリピン会場での応援はすごかったな

日本から観に行っている人もけっこういるみたいですが、観客席にカメラが向けられると、現地のフィリピン人と思われる女の子たちが応援してくれている

ニッポンコールまでしてるんですよ

何でここまで人気になっちゃったの?

感慨無量です

アジアだけでなく、世界中に日本代表チームのファンが増えたら嬉しいな

アジアは一部の国を除けば、欧米に比べて体格でどうしても劣っていて、その中での昨今の日本代表の大躍進

まさかの世界ランキング2位

アジアの人たちから見て、アジアの代表くらいに思っていてくれているのかな

もうすぐパリオリンピック

出場をすでに決めているチームにとってみれば、この大会(ネーションズリーグ)は「本番」に向けての調整の意味もある

怪我をさせたくないだろうから無理な起用はしないし、ライバルチームに手の内を見せたくないだろうし

どのチームも、全試合ベストメンバーを揃えていないのは確かにあるけど、それは日本代表チームも同じこと

この世界ランキング2位が必ずしも今の日本代表チームの実力を表しているということにはならないけど、そうとは言え、この2位というのは期待しちゃうよね

52年前にミュンヘンオリンピックで金メダルをとってから、その後ずーっとメダル無し

ミュンヘンへの道」なんていうアニメがあって(私は見た記憶はないんですけど)、部活の顧問の先生がこのアニメの主題歌をよく歌っていた


www.youtube.com

それ以来、どんどん低迷していくばかりで、強かった頃を知っている人にとっては(私は知らない)、ずっと暗黒の時代だったのだろうな

能力のずば抜けた選手を外してまで、背の高い選手ばかり揃えてみたり

ジャニーズのタレント使って無理矢理盛り上げようとしたり

迷走に次ぐ迷走

バレーボール経験者の友人は、ここまで体格差があったら、バレーボールで日本がメダルとるなんて絶対無理だし、もう興味ないと言っていたんだけど、多くの日本人はそう思っていたんじゃないのかな?

でもね、私はずっと思っていたんだよ

まだまだできることはあるって

やり方を変えていけば、まだまだ浮上するチャンスはあるって

だからね、今の日本代表チームの大躍進は、本当に心から嬉しいんだよ

やっぱり外国人監督が効いているような気がする

ブラン監督、ありがとう!

そして、世界のトップリーグでプレーする選手が増えたのも大きいな

でかい相手に対処する術を身に付けてきた

ネーションズリーグはまだ続きますが、本番はもう少し先

そりゃ勝って欲しいけど、今は本番に向けて怪我をしないこととチーム力アップが最優先

オリンピックでは、悔いのないよう、最善を尽くして戦って欲しいです

がんばれ日本

 

Amazonの商品ページは、これをおすすめしていると言うわけでもなく、ましてや売り付けようなんて気持ちはサラサラ無くて、ただ面白そうだからというだけのことです。