食日記 2023/10/15

昨日の記事にいただいたブコメです。

食日記 2023/10/14 - 通りすがりのものですが

シャインマスカット。最近食べましたが、確かに美味しいけど五粒ぐらいで飽きてしまいました。巨峰の方が味が深い。

2023/10/15 10:01

b.hatena.ne.jp

それ、わかります。
品種改良が進んだり、人の手がかかってしまったものは、食べやすいように癖がなくなっていきます。
できるだけ原種に近いままの方が、味に深みはあるのかなって思います。
中にはもともとはあまりにも食べにくいものもあったのでしょうから、ある程度食べやすくするための品種改良はあっても良いのかなと思いますが、あまりやり過ぎると、いつかは砂糖水の塊に香りをつけただけのものになっちゃいますね。

シャインマスカットは、味を楽しむというよりも、贅沢を楽しむものかな。
たぶん、私も少し食べたらもう良いやって思いそうです。
年に一度くらいは食べたいなと思うけど、それ以上は食べられません。高いし(笑)。

近年で心の底からおいしいと思ったのは、一番は直売所で買った夏みかんです。
川崎市の直売所で買ったものですが、農家の辺りを通りかかると、無造作にどこでも木が生えて、勝手に実がなっているというイメージです。
農家の人はたぶん、ほとんど手をかけていないような気がします。
たくさん生ってしまったから、それじゃ直売所で売っちゃえくらいのものなのではないかって思っています。
その証拠に?最盛期になると、立派なのが1個当たり50円くらいで買えます。
はまった時は、シーズンになるとほぼ毎日食べていたものです。
あまり甘くないけど、癖になるおいしさ。
1個食べるとその時は十分に満足しますが、次の日になるとまた食べたくなる。

農産物だけではないと思っています。
魚も養殖のものは脂はのっていますが、味に深みがない。
海を自由に泳ぎ回って、いろいろなものを食べている魚の方が、おいしいような気がしています。
魚はできるだけ天然のものを選ぶようにしています。
天然のものなら、たくさん獲れた時は値段も安くなりますしね。

で、シャインマスカットですが、品種改良や生育に一生懸命に取り組んだ方々の思いに心を寄せて、贅沢を味わいます。
私は少しだけ食べておしまいです,が、農家の方々には世界中でがっぽり稼いでいただきたいと思っています。

温泉たまごがうまくできないとブコメをいただいたので、私のやり方を紹介したいと思ったのですが、確かずーっと前にも書いたな。

記事が見つかったので、貼り付けておきます。

tohost3250303.hatenablog.com

 

1、完全に沸騰しているお湯に生卵を入れると、割れたりヒビが入ってしまうこともあるので、少し水を足して温度を下げます。
2、生卵を投入。割れないようにそーっと入れてくださいね。私はお玉にのせて入れています。
3、温度を測ります。80℃になるまで、火にかけます。ちなみに、うちの温度計は、100均で買ったものです。
4、80℃になったら火を止めて、蓋をして、20分ほど放置。
5、20分経ったら温度を測ります。今度は70℃未満でしたら、また火にかけます。70℃になったら火を止めて、蓋をして、今度は冷めるまで放置。
6、できあがり

温泉たまごがなかなかいい感じの固まり具合になってきました。 - 通りすがりのものですが

実際にはお鍋の保温性だとか、卵の数とか、室温によっても調整しなくてはいけません。
あくまでもできるだけ手をかけないことに重きを置いていますので、もっと良いやり方もあるかもしれません。
固まり具合を見て、調整していただけたらと思います。
ちなみにだいたい3日分くらいをいっぺんに作ってしまいます。

いつもごはんの支度をする時に一番最初にお湯を沸かして、卵を入れちゃいます。
そうすると、ごはんの支度が終わるくらいにちょうど出来上がるといった塩梅です、

あと、卵をたくさん食べるとなれば、心配なのはアレルギーですね。
いろいろな専門家の本を読むと、週一くらいで食べない日を設けると、アレルギーが出る可能性はぐっと下がるということです。
私は毎週月曜日を卵を食べない日に決めています。

そうそう、よく言われるのが、コレステロールですね。
医療の世界では、少しずつコレステロールの評価が変わってきていますね。
私はコレステロールは高い方が良いとさえ思っています。
よく言われる悪玉コレステロール
実際に、確かに身体に悪い作用を起こしますが、それは粒が小さくなった酸化しやすいコレステロールです。
卵を食べると、コレステロールの粒が大きくなると言われています。

一日3個くらいが目安です。
私はかまわず食べています。だいたい毎日7~8個、多い時は1パック(10個)になりますが、とりあえず卵が原因で身体の調子が悪くなる実感はないです。血液もサラサラですよ。

 

 

今日は祖父の月命日で、おはぎを作り、まぐろのブツ切りをいただきました。

(今日のたまご 合計7.5個)


米粉パンオープンサンドたまご、温泉たまご2個、昨日の残りのカレーでスープ

(たまご2.5個)

キムタク肉まん、温泉たまご1個、サラダ(レタス)、朝のスープの残りに豆乳を足したスープ

(たまご  1個)

おはぎ(大納言つぶあん) ゆで卵(オリーブオイルマヨネーズ)、マグロぶつ切り わかめときゅうりの酢のもの、温泉たまご2個、刻みめかぶ、茶わん蒸し、カラスカレイはんぺんと生揚げの煮物、納豆

(たまご  4個)