週間歩記録 2023/3週 1/9(月)~15(日) 88.0㎞

1月9日 成人の日

うちから成人式の会場まですぐ近くなこともあり、家から1歩外に出れば晴れ着姿の女の子がうようよ。
あまりきらびやかな感じは好きではないけど、こういうのって何というか平和の象徴みたいで良いなと思います。
男の方はどうでもいいや。ときどき仮装行列みたいなのもいるし。やっぱり、成人式はハロウィンと統合してしまえば良いのにとあらためて思うのでした。

その日は電車に乗って出かけたのですが、車内にも晴れ着の女の子が結構いて、じろじろ見るわけにもいかないし、少し目のやり場に困りました。
会話が耳に入ってきてしまうけど(聞き耳を立てていたわけではない)、なんだかかわいい。
家に帰ってしまったらこの服を着替えてしまうのがもったいないとか、ずっと着ていたいって。
可愛いですね。皆、とてもキラキラしていました。全身、頭から足まで、爪の先まできれいにしまくりなんだけど、ときどききれいに爪を切っている子がいると、もしかして医療系か食品系の学生さんなのかななんて。
電車の中で楽しそうに写真を撮っていました(空いていたので特に周りに迷惑になるようなこともなく)。全身が入るように撮りたいけどうまくいかないって話していたから、撮ってあげようかと声を掛けようか迷いましたが、私はただでさえ怪しい風貌です。変態おじさん認定されて引かれても困るので、そこは我慢しておきました(笑)。

祖父の月命日にあわせてお墓参り

最近、自分の身体の変化に気が付きました。
私は手袋をすることがほとんど無いしポケットに手を突っ込んでいるのもあまり好きではないので、外に長い時間いると、指先が冷え切って思うように動かなくなります。
困るのが、買い物の時。
お財布から小銭を出そうにも指が動かないのです。感覚もなくなって、最悪の場合、落としてまき散らしてしまう始末。指先がほとんど麻痺している感じ。
ずっと、手が冷えてしまったことだけが原因だと思っていました。

ところが、今冬はどういうわけか動くのです。
小銭を出すのにも全く困らない。
この冬は決して温かくはないですよね。ものすごく寒い日でも指がちゃんと動く。

で、もう一つ気が付きました。
そう言えばここ数年、手を使わずに靴を履くことに難儀していたのです。
これも足の指先がうまく動かなかったのですが、これが動くのです。

ずっと寒さが原因だと思っていたのは、実は神経障害だったのではないかって。
末端の神経障害と言えば糖尿病。
血糖値は糖尿病と判定されるほどには高くはないのですが、もしかしたらすでに入り口には入っていたのかも。
脳の糖尿病と言われるアルツハイマー病などもそうだけど、病気が表面化していなくても前兆みたいなものが少しずつ出てくるようなことだったのか。

1年前と大きく違っているのは、マグネシウムを意識し始めたことと、糖質制限を強化したこと。
私は決して糖尿病の対策としてこの二つを意識してきたわけではないのですが、どちらも糖尿病とは大きくかかわってくる要素です。
糖質制限マグネシウムも、始めたばかりの頃はものすごく効果を感じたものの、ある程度続けると、それが分かりにくくなってくる。
でも、今こうして自分の身体に変化が起きたことで、続けてきたのは間違いではなかったのだなと強く実感しています。

自分がどのくらい長く生きるかはあまり興味がないけれど、生きている間はピンピンしていたい。最低限、自分の身のまわりのことくらいは自分でできる状態は維持したいと思っています。特に下の世話を誰かにお世話になるのは嫌だなぁ。

 

 

今週歩いた距離 88.0㎞(18:37)

累計 187.1km(39:22)

食日記 2023/1/16

昨日の食日記の記事に、OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さんから頂いたブコメです。

食日記 2023/1/15 - 通りすがりのものですが

す、すいません😫余計なことを申しました。大根使いもさすが。今回もバランスの良いお食事ですね。

2023/01/16 14:31

いやいや、OTさんが謝るような性質のものではないのです。
昨日の失敗したトマトのスープ。確かに、オーブンで焼いてみたらと提案して下さったのはOTさんでした。
しかし、どのくらい焼けばよいのか、そこに注意を傾けることなく焼いてしまったことに原因があります。次はもう少しうまくやります。
こういったご指導、ご提案は大歓迎ですので、こんなことで委縮することなく、どんどん提案していただけると、とても嬉しいです。

そもそも、失敗してはいけないなんていうことはないのです。
失敗は成功の○○というではないですか。
子供のころから大人と同じような行動を求められ、失敗を許してくれなかった環境で育った私としては、思う存分、失敗を楽しみたいと思うのです。
自分が食べるために作って失敗したことくらい、ちゃんと自分で責任とれますし。
つまりは、罰ゲーム(笑)。
失敗しても、最後まで食べちゃえばそれで良し。何か食材を無駄にしたら「負けた気がする」のですが、失敗したらしたで、そこからまた何か新しいものを作り出すこともできるかもしれない。

それに煮崩れしてもトマトはトマト。とてもおいしくいただきましたので、問題なしです。

そうそう、確か肉じゃがってもともとはカレーの失敗なんですよね。
お肉や野菜を煮てはみたものの、カレー粉が無くて代わりにお醤油で味付けしたらおいしかったということらしい。
うちの母なんか、肉じゃがを作ろうとしてお醤油を切らしているのに気が付いて、カレーにしちゃうような人です。白滝が入っているカレー…(笑)。

皆さんも、周りに失敗している人がいたら、この役立たず!なんて思わず、ナイスチャレンジ!と思ってあげてください。

ま、失敗しかしないというのも考えものではありますが...。
いつか成功する日まで…

 

米粉パンバターとつぶあん、納豆、ベーコンエッグ、温泉たまご、具だくさん味噌汁

昼というよりはすでに夕方

麻婆豆腐 そうめん、温泉たまご、ブロッコリー

温泉たまご、サラダ(レタス)、茶わん蒸し、豚汁

猫だんな日記 2023/1/16

今日は天気予報は雨。でもとても弱い雨。
歩いて出かけるか、電車に乗るか、どうしようか考えていました。
歩いていくならそろそろ家を出なければと思い、その前に自分の部屋の窓から外を見ると、そこにいました。

窓を開けて口を鳴らして合図すると、私に気が付いて立ち止まりました。

ニャァ~

じーとこちらを見ています。
降りて来いニャァ~

もぉー、しかたないなぁ。
チャオちゅーるを手で擦って温めながら、2階から降りて玄関の戸を開けてみると、だんなの姿はありませんでした。
口を鳴らしても、キーホルダーを鳴らしても、全く反応なし。

雨はほとんど降っていなかったので、歩いて出かけることにしました。
身支度を整えて、外に出ると…

あらま、猫のだんながやって来ました。
どこに隠れてたの?

油断していました。もういないと思ったので、チャオちゅーるを温めていなかった。
慌てて手で擦って温めました。
それがわかっているのかどうか、私の顔をじーっと見上げながらそばで待っている猫のだんなでした。

1本食べても、2本目を食べ終えても、そばでもっとちょうだいにゃと言ってくる猫のだんな。
夜は雨が降っていたので、何も食べてないのかな?

3本目を食べたら、さっさと消えました。
まぁ、そんなものです(笑)(笑)。

先日の猫だんな日記にsakutamatengo(id:sakutamatengo)さんからいただいたブコメです。

猫だんな日記 2023/1/10 - 通りすがりのものですが

秀吉が草履を温めた場所は「背中」「懐」と諸説有りますが、素早く取り出すのが大変なので、寅さんみたいな腹巻きで、ホカホカにするしかないかと。

2023/01/11 20:59

寅さん!

前にも書いたような書いていないような、ちょっと記憶が曖昧なのですが、実は私は、子供の頃は渥美清さんそっくりだったのです。
今は、すっかり別人になっているつもりですが、お客さんから「誰かに似ていると思ったら(笑)、寅さんに似ているって言われない?」と声を掛けられてしまったこともあります。初めてのお客さんで、面識のない人でした。初めて会う人にそんなこと言う(笑)

思い返せば、辛い少年時代でした(笑)。

小学校3年生の時の担任教師に指摘されたのが始まりでした。
きっと、その担任は、渥美清と言えば映画界のスーパースターでしたし、好意を持って言ったことなのでしょう。
しかし大人にとっては親しみのあるキャラクターでも、子供にとってはカッコ悪いおっさんです。そして子供というのは残酷です。
物まねを強要されたり、粘土で団子を作って、眉毛のところにつけられたり。
私は完全にいじられキャラになってしまった。

もう嫌で嫌で嫌で嫌で仕方ありませんでした。

今私が腹巻なぞ巻いてしまったら、もう寅さんそのものではないですか!

とは言え、猫のだんなのためですしね。私自身も、お腹は冷やさない方が良いに決まっているし、前向きに検討したいと思います。

食日記 2023/1/15

少し前には普通の大根で作ってみて、見事に煮くずれてしまった真ん中をくり抜いたおでんの大根。
今回は煮崩れしにくい大蔵大根です。
見た目くらいは話のネタにはなるかなとその程度のものですが、まぁ、普通の輪切りよりはだしの染み込みが良いので、これで良しとしましょう。

おでんの大根は直売所で買った普通の栽培方法の大蔵大根です。

それとは別に、自然栽培の大蔵大根もありまして、これを薄切りにしてグリルにしたら、めっちゃうまいの。
焼いておいしいのならと、ちょっと試してみました。

①自然栽培大蔵大根の米粉ピザ
いちょう切りにした大蔵大根を、オーブンでじっくり焼いて、さらにそれをピザのトッピングに使いました。葉っぱも散らしました。
え?ピザに大根なの?
って思う人もいるのかなと思います。
実際に食べてみて、全然違和感ありませんでした。(特別にうまいということでもないけど)

手羽先と大蔵大根の煮込み

せっかくグリルしておいしい自然栽培の大蔵大根を、下茹でしてしまうのはもったいない。
それならと、こちらもオーブンでじっくり焼いてみました。この焼いたものを手羽先を煮込んだ汁に投入。
あまり大根のうまみをスープに逃したくないと思ったので、お鍋に移してからは、加熱は最小限にしました。つまり、スープのうまみを染み込ませるだけ。
これは良いかも知れないです。
普通は大根って自らの味はほとんど無くて、スープのうまさを吸うだけの存在。
でも、こうしてつくると、大根のおいしさはしっかり残っていると思います。

まだおでんは全部食べ終わっていないので、次はおでんの大根も、まずはグリルして使てみようかなと思っています。きっとおいしいよ。

朝のスープは、本当はトマトの肉詰めスープを作るはずのものでした。
こないだトマトをオーブンで焼いてみたらというブコメをいただいたので、そうやってみました。やってみたのは良いのですが、ちょっと時間が長すぎたようです。見事に崩れてしまいました、急遽変更で、煮崩れしたトマトをそのままぐちゃぐちゃにして、アヴァンギャルドなスープになりましたとさ。

米粉パン豚レバーパテ、トマトの煮崩れスープ、ゆで卵 ブロッコリー、おはぎ(つぶあん)

自然栽培大蔵大根とベーコンの米粉ピザ、温泉たまご、自然栽培レタスのサラダ、鶏手羽先とたまごと自然栽培大蔵大根の煮込み

おはぎ(つぶあん)、温泉たまご、まぐろぶつ切り、おでん

今田耕司さんの結婚観が称賛されているようですけど…。

何気にテレビのスイッチを入れたら、フジテレビのワイドナショーでした。
しばらく見るわけでもなくそのまま放置していたら、今田耕司さんが自分の結婚観を語っていました。
なんだかそれが称賛されているようです。

結婚願望の強い今田さんの、結婚に対しての憧れといった部分もあるのでしょうけど、なんだかちょっぴり良い話です。

www.tokyo-sports.co.jp

簡単に言えば、結婚相手への不満だとか、子育ての大変さだとか、ネガティヴなことはあっても、それ以上の喜びや楽しいことが山ほどある、といった話でした。

私が気になったのは、この東スポの記事には書かれていない部分。

今田さん、こんなことを言っていたのですよ。だいたいこんな感じ。

自分は今まで独身でやりたいことを好きなようにやってきた。もうこれ以上、やりたいこともないというくらいに。だって、○○(←後輩芸人の名前)と一緒に旅行に行ったって、おもろないじゃない。
それなら子供の成長する姿を見ていたい。
子供の世話を付きっきりでやりたい。

昨今、少子化が大問題になっている日本ですが、ここにもしかしたら少子化対策のヒントがあるかも知れない。

政府や自治体がいろいろと少子化対策でいろいろと政策を出していますが、なんかちょっとずれているというか、それで本当に改善するのと言いたくなるようなことばかり。だからと言って、なかなか対案も浮かばない。
だいたいはお金の問題と男性の子育て参加についての問題で語られるけど、確かにそれが実現すれば、子供が欲しいという人にはとても良い政策なのでしょう。
でも、それ以前に子供はいらないと思っている人については、その政策では何の効果もないですよね。たかが5000円目当てで子供を産む人なんていないでしょうし(東京都の場合)。
本当は皆、自分がやりたいことを子育てで諦めたくなかったりとか、自分のことを犠牲にしてまで子育てをするのは嫌だ、だったり。

今田さんの話を聞いていて、閃いたのです。
それなら、結婚して子供を育てることくらいしかやりたいことが見つからないくらいに、若いうちに自分のやりたいことを精一杯、嫌というほどやらせてあげたら良いのにって。
そして、やりたくないことは徹底してやらせない。

勉強したい人は好きなことをとことん勉強すればよいし、スポーツでもそうだし。
漫画でもアニメでもアイドルでも、音楽でもダンスでも、起業でも、金儲けでも。農業でも、宇宙開発でも。なんでもかんでも。
それこそ鼻くそをほじくっていたい人は、とことんほじくれば良いのだ。もしかしたらそれが高じて、イグノーベル賞をもらえるかもしれないし。

たぶん、子供のころからずっと続けていていれば、30歳くらいになるまでには飽きるでしょう。
飽きれば、もしかしたら今度は今田さんみたいに、家族が欲しいな、子供を育てたいなという方向に興味が行くよ、きっと、たぶん...。

また、飽きずに続けていたとしたら、その分野のエキスパートになっているはず。そうなっていれば、子供が何人いたって、育てるくらいの余裕は持てそうだし。

結局は、やり残した感があるのが一番良くない。やりたくないことはやらず、やりたいことに全力傾けるのです。

苦手なことを克服している時間がもったいないのです。そんなことに時間を取られてしまうから、いつまでも何かやり残したような感覚が残って、自分の人生に諦めがつかない。別に諦めることでもなくて、やり切って次に進むということです。

今から思っても、当時でさえも思っていましたが、学校に行っていた頃はなんでこんな勉強しなくちゃいけないの?と思うようなことばかり。
そんなに詰め込まれたら、自分が何をしたいのか、自分を見つめる余裕もなくなってしまうよ。

今でも、よ~く憶えているのが、高2の冬休みの宿題。
小倉百人一首、全て暗記しなさいと言うもの。
休み明けにテストがあって、上の句を読んで下の句を記入するというものでしたが、10問中7問正解しないと、追試になりました。
言葉の暗記をもろに苦手とする私は、何度追試を受けたことでしょう。
結局最後の最後まで残り、最後の最後で教師に厭きられてしまって、ついには追試も打ち切りになりました。

こんなことで自分の時間を潰されるくらいなら、もっともっと自分のやりたいことをとことん追求して、もうこれ以上はできないというくらいやりきらなければならなかったのです。
そして、安心して次の段階として、子供を授かり子育てをしなければならなかったのです…。
と、ここまで書いて、大変重要なことが欠けていました。

子供は男一人では作れないよな…。

ただ、高校の時の国語の教師について、文句が言いたかっただけなのかな…。(笑)

食日記 2023/1/14

こないだの食日記の記事に、 M (id:mmiimm)さんからいただいたコメントです。

いつも思うのですが、品数多いですよね。私はこんなに作れないです。作り置きも出来ないし。。。

この時の写真がこちら。

いただいたコメントをどう捉えるかが問題なのですが、いくつか考えてみました。
①お前ちょっと食べ過ぎとちゃう?
②そんな品数作るなんて、大変ですね。尊敬しちゃう💛
③そんな品数作るなんて、ずいぶん暇なんですね。
④そんな品数作るなんて、神業ですね、かっこい~💛

たぶん、どれも当てはまっていそうな気がしますが(笑)、ここでは④に絞ってお返事を書きたいと思います。

実際はそんなに大変でもないです。

野菜のグリルは切ってオーブンで焼いただけ。
お汁粉は、朝作ったもの。温泉たまごはまとめて作って冷蔵庫に放置。
茶碗蒸しは、家族3人に対してまとめて6個作れるので、2回分です。粗熱が取れたらラップして冷蔵庫に入れてます。
たまご焼きにあんをかけたものは、ちゃっちゃっと作れるような簡単なものです。
鰯のタタキとつみれ汁は、同時進行で作りました。同時に作ると手間も減ります。

この同時進行を、ちょっと解説したいと思います。

始める前に、段取りをイメージしておきます。
これがうまくはまった時は、薬師丸ひろ子ばりに、

快感…。 (セーラー服と機関銃)


www.youtube.com

と、言いたい気持ちになります。
もしくは、鳩村周五郎先生(船越英一郎)ばりに「完璧の…母」でも良いでしょう。
分からない人はそのままスルーしていただけると助かります。ありがとうございます。
しかし、少しでも崩れると、パニックになります。なかなかうまくいかないものです

それでは始めます。
まずは、大根を桂むきしてお刺身用のツマを引きます。
冷水にさらしている間に、カツラむきした大根の芯の部分をいちょう切りにします。
お鍋に投入。
そのままの流れで、つみれ汁の残りの具材も刻んで、お鍋に投入。水も入れて火にかけちゃいます。

ここで鰯を捌きます。
3枚おろしにして比較的脂ののったものをたたき用、そうでないものをつみれ汁用。
たたき用は骨を取り除いて皮をはぎます。
つみれ汁用は、大きな骨はとりますが、細かいものは食べちゃいます。
たたき用をさばいた時に出たクズみたいな部分も、大きな骨だけ取り除いてつみれ用の方に混ぜちゃいます。
後は、誰かさんへの日頃の恨みを辛みを包丁に託します。叩いて叩いて叩きまくりまるのです。
叩き終わるころにはとてもスッキリした気持ちになっているはずです。
また、そのタイミングでお鍋の大根やらにんじんやらが茹であがっているはずですので、叩いた鰯に塩を混ぜて良~く捏ねて団子を作り、お鍋に投入。
後は普通にお刺身の方の鰯のタタキを作ります。
それが終わるころには、鰯のつみれも十分に火が通ったはず。お味噌を溶きます。

自分で書いていて、自分としては十分にわかるのですが、この手際の良さ(笑)が伝わっているかどうか、少し自信がありません。
何度でも書いちゃいますけど、この段取りが自分の思った通りにうまくはまると。

快感…。

なのです。この快感が味わいたくて、お料理をしているような気もします(笑)(笑)。
なかなかの変態なのかもしれません。

 

ロウカット玄米ごはん、茶わん蒸し、納豆、ゆで卵、具だくさん味噌汁、温泉たまご

米粉パン

米粉パンアボカドチーズ、サラダ(レタス)、温泉たまご、鶏団子とかぶのスープ