今日は焼いもを食べる日 2024/5/23

毎月23日は、焼いもを食べる日と決めています

今回のさつまいもは紅天使

カルビーかいつかスイートポテトが販売するさつまいものオリジナルブランド

品種は紅はるかですね

サイズが小さいからなのかな?やたらと口の中に繊維が残って、ちょっと残念でした

 

こちらはいつも通っている米粉パンのお店で買ったお芋の焼ドーナツ

この日は妹の誕生日でもあったので、おからでロールケーキを作りました

クリームに裏ごしした紅天使を混ぜてみました

裏ごしして使えば、繊維は取り除かれるわけですが、裏ごし器にはたくさん残ってしまった

もったいないので食べちゃったけど

あ、私の分は切れ端です

自分で作っといてナンですけど、おからが口の中に残って、あまり美味しくなかったな

本当は細かくパウダー状にしてから使えば良いのかもと思ったのですが、うちのフープロ、ヤバいかもしれない

空回りしてる…

諦めました…

で、食べ終わってから気が付いたんですけど、お酒を染み込ませるのを忘れてた~

おからの生地には甘酒で少し甘味を加えました

クリームはお芋の甘さだけ

もう少し甘くしても良かったかな

お芋がまだ残っていたので、プリンも作ってみました

これもまた少し残っていた生クリームを加えてみました

材料はお芋とたまごと生クリームだけ

甘さはもちろんお芋の甘さだけ

冷やしたらくぼんでしまった

食べてみたら何となくもっさりしていて、ちょっと残念な出来上がり

もっと生クリームを足したいところですが、主役はお芋でありたい

なんか良い方法はないですかね?

で、いつもの通り?バーボンを垂らして食べてみました

なかなか良い感じ、フフフ

世の中は何でも味の素を使うかどうかでもめているようですが、私としては、何でも美味しくするアイテムとして、バーボンが良いみたい(笑)

バーボンでなくても、ラム酒芋焼酎、蕎麦焼酎など、度数の高いお酒をちょっぴり足してあげるとおいちい…フフフ

今回は焼いもの日なので、芋焼酎を足すべきだったのですが、思い付いたとき、すぐ手元にあったのがバーボンなのでした…

おいちい…