なにはともあれ、まずはタンパク質

いつもは、コンビニにはほとんど買い物に行かないのです

でも疲れていつも買い物に行くお店まで行くのが億劫だった日、ちょっと間に合せでと思って、帰り道にあったローソンストア100に入ったんですよ

お目当てのものはなかったのですが、そこにものすごい掘り出し物が!

たまご10個入り1パック100円(税別)!

決して日が経ってしまったからの値引きではなく、サイズがいつもよりも小さいというわけでもなく、しかも点数制限無し

とりあえず、今週分と思って4パック買ってきました

数量限定だったので、もう終わってるかな?

こんなことがなくても、我が家の冷蔵庫はいつもたまごで溢れています

温泉たまご、ゆでたまご、生たまご、いつでも食べられるように常備してあります

で、一日中歩き回ってヘロヘロになって帰って来た日のこと

また危うく糖質のもの(米粉パン)を食べてしまいそうになりました

 

tohost3250303.hatenablog.com

 

ギリギリのところでこないだのことを思い出しました

全身が攣って動けなくなってしまった

そこまでいかなくても、あれだけ歩いた日は家に帰ってからは何もしたくなくなるんですよ

危ない危ない、ギリギリのところで糖質回避

でもとりあえず何かお腹に入れたい

タンパク質だろ、肉食いたい

でも、すぐに食えない、どうしよう?

そう思った時、あ~、あるじゃない!

たまご!

ゆでたまごを2個食べましたよ

その後、少しだけ休憩して、さてと晩ごはんの用意と思って立ち上がった時、すごく身体が軽いのを感じました

決して疲れが取れたということにはならないのですが、疲れているはずなのに明らかに身体が動くのですよ

(これだけ歩いた日は、もう何もやりたくなくて、晩ごはんはテキトーに済ませてしまうことが多い)

やっぱり疲れている時はタンパク質、そうでなくても何はともあれまずはタンパク質

甘いものは、肉やたまごを食べた後に少しだけいただくのが良いみたい

外出時には、ゆでたまごを携行したい…

お肉をすぐに食べられるように、冷蔵庫にすぐに食べられるような形で常備しておきたい…

そんなことを考えています

 

 

Amazonの商品ページは、これをおすすめしていると言うわけでもなく、ましてや売り付けようなんて気持ちはサラサラ無くて、ただ面白そうだからというだけのことです。