週間歩記録 2022/第20週 5/9(月)~15(日)

久しぶりに富士山が見えました。

今週は3回目のワクチンを打ってきました。
1,2回目とは違って、3回目は簡単に予約が取れるんですね。
ただ、今まで集団接種はモデルナだけだったのが、今回はファイザーも受けられるようになっていました。うちのすぐそばの会場は、曜日でモデルナとファイザーを分けていました。
1,2回目ともにモデルナでした。そこに加えて、モデルナがあまりにも人気がない様子。それならと、3回目もモデルナにしてしまう天邪鬼です。
そうしたら、自分の都合の良い日に、ご近所でモデルナの設定が無かったのです。

歩いて40分くらいかけて、某赤十字病院まで行って、受けてきました。
それにしても、会場ガラガラ。15分前くらいについてしまったのですが、私が1番でした。定刻になってもやってきた人は私を含めて4人だけ。
これってモデルナだから?それとも3回目はファイザーでもそうなのかな?
呆気なく、一瞬にして終わりました。

2回目の時は接種した翌日に副反応が出て、一切使い物にならない私になってしまったので、今回は、ワクチンから帰ってきてからも気を抜かずに頑張りました。次の日に、何もやらなくて済むように。もちろん、洗濯や掃除は一日くらいやらなくてもなんてことないので、要は食べる物の準備です。
翌日の分は、作り置きできるものばかりにして、ほぼ全部用意できました。

実際の副反応はですね、熱は全く出ませんでした。倦怠感がそこそこありましたが、2回目の時に比べれば、まだ楽だったかな。

何年か前に、足の指の関節が変形する強剛拇趾というのになってしまって、まぁ、外反母趾の親戚みたいなものだと思ってもらえれば良いのですが、足の親指の付け根が腫れるので見た目が痛風なんです。
最初にかかったクリニックでは痛風だと診断され、そんなはずはないとネットで調べて他のクリニックに行って、その強剛拇趾だと診断されたわけですが、幸いにもそれほどひどくはなっていないし、関節は元には戻らないけど、体操で普通の生活ができる程度には回復するのではないかということでした。
そのクリニックは、リハビリの体操で治そうというを診療の中心にしています。
体操と呼んでいましたが、ストレッチみたいなものです。
お陰さまで、ここ2~3年くらいは、全く症状が出なかったのです。
たぶん、足に合う靴を履いて、正しい歩き方を心掛けていたということも良かったのではないかと思っています。

で、先週も書きましたが、最近買ったスニーカーが、たて続けに足に合わないものでして、2足目は試し履きしたときは大丈夫だと思っていたのに、実際に履いてたくさん歩いてみたら不都合ばかり。
もともとかなりの偏平足だったのを、今ではちゃんと土踏まずができて、アーチもできているのですが、合わない靴を履いているとあちこち痛くなり、それをかばって歩き続けてしまうとせっかくできたアーチを使わないでドタバタと歩いてしまうんですね。アーチを使って歩こうとすると、局所的に擦れる部分ができてしまって、そこがヒリヒリと痛い。まぁ、靴擦れみたいなものでしょうか。
つまりは正しくない歩き方をしていたら、久しぶりに強剛拇趾の症状が出てしまったんです。足の親指の付け根が腫れてきてしまいました。
どうしたものかなと、本当に久しぶりに、クリニックで教わったリハビリ体操を軽くやってみました。本当に簡単な体操なので、覚えるほどのこともない。

直りました。お風呂上りに体操をやって、一晩寝たら、翌朝にはほとんど痛みがなくなっていました。その日のうちには、全く痛まなくなっていました。
これでは、医者は儲からないよねぇ...なんて思ってみたりして。
普通のクリニックなら、痛みが出たらまた来てくださいね💛ということになり、少なくとも薬でも出しておけば、多少の売り上げにはなりますし。

どちらかというと医者嫌いな私ですが(看護師さんは好き)、その先生には感謝しております。余談ですが、その先生はものすごい糖質制限をしておられました。糖質のものは一切取らない。お米の代わりに炒り卵を食べるという徹底ぶりでした。あ、これって、テレビでも紹介されてましたよ。その先生がテレビに出るほどの有名な方だとは、全く知りませんでした(笑)。

その体操、教えちゃいますね。お医者さん、儲からなくなっちゃうけど(笑)。

関節を曲げてみて痛む方向がありますね。その反対の痛くない方向に曲げて、少し力を入れて10数えます。それを10セット。基本はそれだけ。
私の場合は、足の親指を反らす方向に曲げると痛むので、曲げる方向に曲げる(←なんか変な言い方だな)。少し力を加えて、10カウント、10セット。

基本的には、体中のどの関節でも同じなんだそうです。肩だろうが腰だろうが首だろうが。
ただ、何でもかんでも100%これで治るということでもないので、そうなった時にはまた別の方法があるらしいのですが、私はそこに至る前によくなってしまい、そこから先のことは分かりません。

痛みが治まった段階で、その痛む方向にも少しストレッチをするように指導されました。

それにしても、サンダルで長時間歩いたり、はたまた走ったりできる(笑)人がうらやましい限りでございます。(えっ、だれのこと?)
うちのベランダではクロックスですが、たぶん、これを履いてたくさん歩くと、再発しそうな雰囲気です。
ピッタリ合う靴で正しく歩かないとダメなんです。疲れてきてフォームが崩れてくると、それだけでヤバそうです。

今回の腫れは大したことはなかったのですが、少し症状が進むと、それはそれは激痛でして、歩けなくなってしまうのです。治す方法がわかっているとはいえ、一生爆弾を抱えて生きていくのだなぁと、嫌になります。

見てくれはもうどうでも良いから、安くて足に合う靴ってないかなぁ...、とぼやくのでした。

 

お陰さまでいまのところ痛みはありませんが、そんなこともあって、今週はかなり控えめです。

今週の記録 67.4㎞(14時間26分) ※グーグル・マップより算出しております。

1月   307.4㎞(65時間21分)

2月   313.6㎞(67時間12分)

3月  354.8㎞(75時間38分) 

4月  304.2㎞(65時間2分) 

5月  164.5㎞(35時間11分) (15日まで)

今年の累計 1441.5㎞(308時間24分)