週間歩記録 2023/1・2週 1/1(日)~8(日) 99.1㎞

今年こそは歩く距離を減らそうと思っていたのに、新年早々たくさん歩いてしまった。
8日分だとは言え、100㎞に迫る勢い。

最近、思うのですよ、歩きすぎは身体に良くないって。
せいぜい、1日1~2時間程度に収めておくのが良いのではないか。
どうしてもたくさん歩くなら、ゆっくり歩く。
激しい運動は、やっぱりあまりやらない方が良い。

よくウォーキングは少し息が切れるくらいが良いと言いますが、それはたぶん20~30分程度のウォーキングのことだと思います。

以前に健診の血液検査でビルビリンの項目で異常が出て、医師からは激しい運動をした後にこうなることがあると説明を受けたことがあります。
足の裏を通っている血管で、赤血球が壊れてしまうのが原因だとか。
ただ、マラソンならともかく、歩いているだけで赤血球が壊れるというのは考えにくいという説明でした。
医師は私がどれだけ歩いているのかよくわかっていないから、そんなことを言っているのだとばかり思っていました、
ずっと、たくさん歩いた後の何となく体が怠いのは、これが原因だとばかり思っていたのです。
本当にこれが原因だったのなら、この体調不良は一時的なもののはず。
赤血球はまたすぐに作られるので、しばらくすれば回復するはずなんです。

でも、最近気が付いてしまったこと。
それは、マグネシウムの無駄遣い。
これについてはまたあらためて書くつもりでいますので、ここで詳細は書きませんが、体内でエネルギーを作るには、マグネシウムが重要です。
激しい運動や、歩く程度のことでもたくさん歩けば、マグネシウムがたくさん消費されてしまう。
このマグネシウムは、とても吸収しにくいミネラルです。
気を付けて摂らないと、知らず知らずのうちに、体内濃度は下がってくるのではないか。

もしかしたら、老化というのはマグネシウムの減少が大きな要素なのではないかとも思っています。

たくさん歩くようになった初めの頃は、たくさんと言ってもせいぜい5~10㎞程度。
まぁ、歩きたくてもたくさん歩けなかったのですけどね。
たくさん歩くと、足が痺れてしまったのです。(今はこの痺れは全くないです)
ただ、この頃は、不思議とどんどん体重が落ちました。
食べても食べても体重が落ちたので、これは何かヤバい病気にでもかかっているのではないかと思ってしまったくらい。
それが歩く量を増やした途端に体重が落ちなくなったのです。

この違いは一体何だろうとずっと考えてきました。
で、最近思い至ったのが、マグネシウムの無駄遣いということ。

エネルギーを産生するのにマグネシウムは必要ですが、それと同時に他の体内の代謝にもたくさんかかわっています。
たくさん歩きすぎて、マグネシウムを使い過ぎて、他のところに回らなくなってしまったのか。そのために代謝が鈍くなって、体重の減少も止まってしまったのではないか。

不健康な状態からの脱出のためにたくさん歩いて、そして歩くことが気持ちよくなってしまった今、歩き過ぎが身体に良くないと思ってもなかなか気持ちを切り替えられません。これはもしかしたら中毒症状に似ているのかも?(笑)

有名なアスリートが、癌やあまり聞かない病気で亡くなるというのは、意外に多いような気がします。
最近ですと、アントニオ猪木さんなど。
もしかしたら、マグネシウムの減少が原因の一つなのではないか。

一般の人が健康を保つためには、ラジオ体操やヨガや太極拳(笑)くらいがちょうど良いのかなと思っています。

初めは自分がどのくらい歩いているのか確認したくて始めたこの週間歩記録ですが、これからは歩きすぎのチェックということになりそうです。

※1月8日(日)は、本当は出かける予定だったのですが、歩いた距離を計算したら100㎞に迫っていたので、家に籠っていることにしました。

今月は朔日詣ではやめて、4日に初詣に出かけたつもりが、あまりの人の多さに断念。あらためて7日にお参りしました。
それでも人は多かったですね。

歩き過ぎを避けるために、本当は原宿駅まで電車に乗るつもりだったのですが、渋谷駅の工事で山手線の外回りが運休。
仕方がないので、埼京線で渋谷駅で降りました。
最初から最後まで、何だかなぁという初詣になってしまいました(笑)(笑)。

 

今週歩いた距離 99.1㎞(20:45)