白ごはんがだんだん苦手になってきたので、丑の日の鰻は三つ葉入りのごはんにしてみました。

糖質のものをあまり食べないようにしていますが、それでもお米を全く食べなくなるというわけでもなく、食べるなら、玄米だったり白米ならば雑穀を加えてみたりして、白ごはんをそのまま食べることはほとんど無くなりました。

それでもお寿司や鰻には白いごはんが良いよな~と思っていたのですが、最近はそれもなんだか苦手になってきてしまったような気がします。

白ごはんは、なんというか、圧がすごいんです。
自己主張が強すぎる。
特にコシヒカリ系のもちもちしたお米は、白いまま食べるのがだんだん辛くなってきた。

もともと、ササニシキ系のサラッとしたお米の方が好きなんですよね。
最近はスーパーに行っても、なかなかササニシキは置いていない。
その前に、母が米どころの出身で、親戚から毎年コシヒカリが送られてくる。
まずはこれを食べちゃわないといけないんで、ササニシキを見つけてもなかなか買う機会がないです。
ありがたいんですけどね、ありがたいんですけど何というか、正直なところ、自分の好きなものを食べたい...。

さて、先日の土用丑の日の鰻。
鰻については、先日、白焼きを独り占めして食べてしまったもんで、もう未練はありません。

tohost3250303.hatenablog.com

私は今シーズンはもういいやって感じなのですが、母や妹には食べさせなくてはならない。
二人ともあまりたくさんは食べないんで、家族3人分で長蒲焼が一枚あればいいやと言ったところです。国産(鹿児島)の鰻をオーケーで買ってきました。
あ、もちろん、私の分は尻尾です。

さて、ごはんはどうしようか?
自分としては、鰻には玄米や雑穀入りのごはんより、白米が合うと思っているのですが、白ごはんはどうも苦手になっている。

実は、OTさんの記事が気になっていたのでした。

ot-icecream.hatenablog.com

これいいですねぇ。
鰻に合わせてみたい。
OTさん、ありがとうございます。

大量の三つ葉*1かつお*2と、そしてごま*3、お塩を少々。

やっぱりこれでは三つ葉が足りないなぁ。

一人分につき三つ葉1袋使いたいですねぇ。

昔の三つ葉って、もっと香りが強かったような気がする。
水耕栽培なんで、こんなものかな。

方向性としては正しいと思いました。自分の好みに合っている。
これで三つ葉がたくさん入っていたら、絶対にうまいよ。
あとは、私は鰻のたれでご飯がベチョベチョになるのが嫌なので、ごはんにはたれをかけないのです。
それなら塩味はしっかりつけてしまっても良かったな。

今までは、ごはんが見えなくなるくらい鰻が敷き詰められているのに贅沢さを感じていました。
でも、ごはんが見えなくなるくらい三つ葉を敷き詰めた上に鰻が乗っている、これもまた別の意味ですごく贅沢な気がする。
次に鰻を食べるのは、たぶん来年の誕生日か丑の日になると思います。
それまでしっかり覚えておこうと思います。
来年こそは三つ葉てんこ盛りの鰻丼をいただきたいと思います。

 

 

*1:別の用途で買った三つ葉の残りだったので、十分な量がとれませんでした

*2:私は出汁とり用に用意しているかつお節の、袋の底の方に溜まっていた粉を使いました

*3:OTさんは黒ごまでしたが、白ごましか常備していないので、白ごまを使いました